PICK UP ONE-shot 108 みどりの山手線
山手線のラインカラーが黄緑色(ウグイス色)になってから
来年で50周年を迎え、それを記念して運転されている、
黄緑のラッピング電車「みどりの山手線」。
「みどりの山手線」と言われて思い浮かべるのは、
やはり某カメラ屋(今や家電量販店?)のCMソング。
♪ ま~るい緑の山手線、真ん中通るは中央線 ♪
・・・ってことで、
この記念電車は、まず最初にここで撮るべきだろうと、
「新宿西口駅の前~♪」に向かいました。
この企画が発表されたときは、
ステンレスのE231系に黄緑のラッピングをしたって、
昔の103系のようにはならんだろう・・・なんて思っていましたが、
なかなかどうして、案外いい感じになっているではありませんか。
約一年間(今年12月まで)運転される「みどりの山手線」。
機会があれば、いろんなところから狙ってみたいものです。
ところで先日、
偶然にも恵比寿駅でこの「みどりの山手線」に遭遇し、
私はしげしげと眺めながら懐かしんでいたのですが、
すぐ近くにいた女子高生の集団からは
来年で50周年を迎え、それを記念して運転されている、
黄緑のラッピング電車「みどりの山手線」。
「みどりの山手線」と言われて思い浮かべるのは、
やはり某カメラ屋(今や家電量販店?)のCMソング。
♪ ま~るい緑の山手線、真ん中通るは中央線 ♪
・・・ってことで、
この記念電車は、まず最初にここで撮るべきだろうと、
「新宿西口駅の前~♪」に向かいました。
この企画が発表されたときは、
ステンレスのE231系に黄緑のラッピングをしたって、
昔の103系のようにはならんだろう・・・なんて思っていましたが、
なかなかどうして、案外いい感じになっているではありませんか。
約一年間(今年12月まで)運転される「みどりの山手線」。
機会があれば、いろんなところから狙ってみたいものです。
ところで先日、
偶然にも恵比寿駅でこの「みどりの山手線」に遭遇し、
私はしげしげと眺めながら懐かしんでいたのですが、
すぐ近くにいた女子高生の集団からは
(* ゚∀゚) 「えー!ナニこの緑の電車~
イモムシみたいで、ちょーキモイんデスけど~」
との声が。
103系時代を知らないワカモノにはそう見えるのかな・・・と、
との声が。
103系時代を知らないワカモノにはそう見えるのかな・・・と、
ジェネレーションギャップを感じてしまいました。(^ω^;)
13.1.26 山手線 新大久保-新宿
13.1.26 山手線 新大久保-新宿